111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

春日市議会 2021-06-22 令和3年第2回定例会(第3日) 本文 2021-06-22

いますが、この本市における市民への新型コロナウイルスワクチン接種情報をですね、広く、早く、分かりやすく提供する一つの取組といたしまして、今、市役所のロビーに設置されてございますディスプレー、いわゆるモニターですね、これを活用して、現在の接種対象者に対して、今であれば65歳以上の対象者になりますが、接種済みの数、1回目が何人、2回目が何人と、全体の割合推移も含めて一目で分かるようにですね、例えば棒グラフ

春日市議会 2021-05-19 令和3年市民厚生委員会 本文 2021-05-19

2の児童数資料(1)名簿登録児童数ですが、平成27年度からは、棒グラフの下の注釈にありますように、訓練が必要な児童に精査を進めた結果、平成26年度をピークに児童数減少傾向でしたが、令和年度は210人と前年と比較して若干増加しております。次に、その下の(2)令和年度新規名簿登録児童発達診断種別)ですが、上から3番目の発達障害(疑いを含む)が48名で、全体の51%と大半を占めております。  

春日市議会 2021-04-19 令和3年広報広聴委員会 本文 2021-04-19

15ページ、傍聴者数のところですが、2年度のところの棒グラフの吹き出しの説明があります。まず、ここの文言をですね、「令和2年の委員会傍聴で一番多かったのは、6月18日、市民厚生委員会の8人でした」という表記に変えてください。その下、ここもですね、「令和2年の本会議傍聴で一番多かったのは、6月定例会の52人でした」という表記に変えてください。  

春日市議会 2021-04-09 令和3年広報広聴委員会 本文 2021-04-09

15ページですが、左下の棒グラフのところです。傍聴者数推移のところの「平成27年5月から」となっておりますが、ここは「平成28年1月から」と。それから、その下の棒グラフ、令和年度分の委員会傍聴のところが35人、それから38人という二つの数値の記載がありますが、ここは数字の確認をまずは取ってください。お願いいたします。  それから、最後は裏面ですが、裏面はこのままで結構です。

春日市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第4日) 本文 2021-03-10

この棒グラフ出生数を表しています。青いグラフがですね、平成30年度、黄色が平成31年、令和年度、そして赤い線が令和年度。で、令和年度は11月、12月、これは速報値、11月、12月は速報値推計というふうになっていますが、おおむね、もう少子化がどんどん進んでいるということがこのグラフでも分かっていただけると思います。  もう一つですね、グラフを出しています。

春日市議会 2021-03-05 令和3年市民厚生委員会 本文 2021-03-05

これについては、じゃあ、次の特会で…… 39: ◯委員米丸貴浩君) この棒グラフに関するところは、今回の税率改定のところに書いてあるんで、いいかなと思ったけど。 40: ◯委員長内野明浩君) 船久保委員税率改定にちょっと絞って。 41: ◯副委員長船久保信昭君) 表の(1)にですね、1号議案として、この資料が関連づけられると思うんですけど、これはどう考えたら。委員長

春日市議会 2021-02-25 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-02-25

それを棒グラフにしたものが、その下のグラフ1)市民税個人法人)の推移でございます。このグラフの薄い部分個人市民税、濃い部分法人市民税になります。個人市民税法人市民税ともに減となっていることがお分かりいただけるかと思います。  そして、一番下に表3)で固定資産税のうち土地・家屋・償却資産分推移、そして次のページ、それを棒グラフにしたものが上段のグラフ2)になります。

春日市議会 2021-02-18 令和3年総務文教委員会 本文 2021-02-18

平成30年度決算までのデータになりますけども、春日市が棒グラフ、類似団体折れ線グラフで表示されております。これを見ていただくと、住民1人当たり行政コスト類似団体に比べ低いことがお分かりいただけるかと思います。  説明は以上でございます。 81: ◯委員長高橋裕子君) 確認しますけど、これは一般会計の分、それとも連結の分かをちょっと。高尾課長

春日市議会 2020-12-04 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-12-04

上のグラフは、市の人口折れ線グラフで、高齢者数棒グラフで表しております。地域包括支援センターを開設しました平成18年度と現在令和2年9月末を比較しますと、1.6倍、1万人近く高齢者が増えております。  下のグラフは、高齢化率折れ線グラフで、地域包括支援センターが主に関わる要支援者数棒グラフで表しています。要支援者数は、要支援1、2の認定をお持ちの方で、要介護認定者は含まれておりません。

春日市議会 2020-11-18 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-11-18

緑の棒グラフ保険給付費総額、いわゆる医療費を表していますが、こちらのほうはですね、令和年度までは増加しているものの、令和年度から減少に転じると推計されております。  一方で、同じ表でですね、1人当たり保険給付費につきましては赤の折れ線グラフで表しておりますが、年々右肩上がりで増加しております。

春日市議会 2020-10-27 令和2年総務文教委員会 本文 2020-10-27

この24ページにある棒グラフは、総合戦略のものをそのまま掲載した形となっております。総合戦略令和年度目標人口が11万3,274人となっておりますので、この目標でも、同じ人数目標人口としております。  続いて、26ページを御覧ください。  この表は、基本計画における政策、施策の体系図となっております。

春日市議会 2020-09-09 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-09-09

続きまして、8ページ、9ページの棒グラフで、国保特会決算を御説明させていただきます。  まず、左側8ページが平成30年度右側9ページが令和年度棒グラフとなっております。  それでは、9ページの令和年度決算を御説明いたします。  まず、歳入歳出棒グラフの間の一番上ですが、歳入が98.2億円、歳出が96.2億円で、差引額2億円となっております。

春日市議会 2020-07-17 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-07-17

面談実績ですが、左の棒グラフ月ごとに集計した実績となります。訪問面談年間で152件、来所面談年間252件、電話による支援が10件で、トータル414件の面談等を実施いたしました。  この結果、効果として精神的な安定や就労意識の向上など効果があった者は延べ64人、うち実数で1人の自立、廃止に至りました。  

春日市議会 2020-04-07 令和2年広報広聴委員会 本文 2020-04-07

それから、15ページ、議会評価の下の段、円グラフ棒グラフがありますが、いずれもタイトルがありませんので、これは前回、昨年度と合わせてタイトルを入れてください。よろしくお願いいたします。それから、タイトルと、パーセンテージなのか人数なのかもわかりませんので、その単位ですね。人数であれば人数というふうな単位を入れるようにしてください。  

春日市議会 2020-03-06 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-03-06

14ページが、今年度令和年度の当初予算棒グラフで、15ページが令和年度の当初予算棒グラフでございます。これで概要を説明させていただきます。15ページでございます。  15ページのまず真ん中ですね、棒グラフの間のところですけども、一番上に歳入歳出を記載しておりますけども、ともに98.4億円となっております。